ごあいさつ
気軽に相談できるアットホームなクリニックを目指しています。
 
        日本では現在30万人を超える方が透析医療をうけています。透析患者様にとって透析医療とは生活の一部であり、「しっかり透析をしながら元気に過ごす」ことが重要なことと考えられます。
          当クリニックは透析クリニックとして長きにわたり診療を続けており、透析医療の発展により、長期透析の患者様も増えております。透析の合併症の管理も重要になっています。当院では合併症やシャントトラブルなどに関して昇陽会としての3施設で連携はもちろんのこと、近隣の医療機関とも連携をとり、患者様に最適な医療を提供できるように努力してまいります。
また、現在日本の成人の8人に1人は慢性腎臓病と言われています。腎臓病は症状が出にくい臓器であり、症状が出た頃にはかなり腎障害が進んでいることもあります。そのため、健康診断で尿検査の異常を言われた、血液検査でクレアチニンの高値などはそのままにしておかないで、早めに専門医にかかることをお勧めします。当院でも腎臓病の診療を行っておりますので、お気軽にお電話ください。
          当院は時代に合わせた透析医療を行いつつ、心配なことなどを何でも相談できるようなアットホームなクリニックを目指しております。
院長 伊藤 緑
病院概要
| 病院名 | 南池袋診療所 | 
|---|---|
| 院 長 | 伊藤 緑(いとう みどり) | 
| 開 院 | 平成6年5月 | 
| 所在地 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-14-11 中町ビル3F | 
| TEL | 03-5950-4691 | 
| FAX | 03-5950-4328 | 
| 診療内容 | 血液透析(完全予約制) | 
| 診療日 | 月曜日~土曜日 | 
| 休診日 | 日曜日 | 
| 診療時間 | 午前:透析  9:00~14:00 午後:透析 16:00~22:00 (土曜日 15:30~21:00) | 
| 透析設備 | 透析装置(25台)/RO水処理装置/透析供給装置/A・B液作製装置 | 

 
           
           
           
           
          
